広島市安佐南区で肩こり、腰痛、自律神経症状、婦人科系疾患の施術を
得意としています整体院アントレの住田です。
「食欲を抑える方法」とは?
まず「食欲」とは、お腹が空いて何かを食べたくなる欲求のことですが、空腹感には「胃」からくるものと「脳」が作り出すものと2種類あります。ではどうやって、胃と脳それぞれの食欲を抑えるのか。その方法がこちらです。
・水を飲む
いちばん手軽で出来るのが水を飲むこと。できれば炭酸水がベストです(糖分が入っているものはNG)。
人間は、体内の水分が減ることでも空腹と感じます。体内水分が減ってくると、血液はドロドロになり、血流が悪くなります。
すると脳は血流を良くするために水分を欲しがり、結果、食欲が増してくるのです。そこで水分を摂ることで、少しでも空腹感をやわらげます。
また、胃が満たされることで満腹中枢を刺激することも期待できます。
・食べる順番に気をつける
食物繊維→タンパク質→炭水化物
この順番に気をつけることで、太りにくく、健康的な体質を維持できます。炭水化物は消化されると糖質となり、血糖値を急激に上げてしまうため、満腹感が感じにくくなります。
食物繊維やタンパク質を食べた後に炭水化物を摂取することで、血糖値の上昇がゆるやかになります。
・アロマを活用する
特にグレープフルーツなどの柑橘系の香りに含まれる成分には、交感神経を刺激する作用があります。
交感神経が活発になることで、満腹中枢にも刺激が伝わり、食欲の抑制に効果的です。実際にグレープフルーツを食べてもOKです。
・良質な油分をとる
オリーブオイルやココナッツオイルなど、良質の油分をとることで、満腹感を感じやすくなり、食欲を抑えられます。
何より良質な食材を摂ることで、自然と「ガッツリ食べたい」という欲望は抑えられます。
以上、食欲を抑える方法について何点か挙げてみましたので、どれか1つでも出来そうなものがあれば、お試しになってみて下さい。
参考資料:チラロイドdeダイエット
☎082-209-8836
✉entrez.hiroshima@gmail.com
休診日:日曜日(祝日は営業)
営業時間:8:00~20:00
広島市安佐南区川内1-6-14
整体院アントレ

住田 雄亮(すみだ ゆうすけ)

最新記事 by 住田 雄亮(すみだ ゆうすけ) (全て見る)
- 1年以上続く五十肩でお悩みの広島市安佐南区在住・50代女性 - 2019年3月9日
- ギックリ腰で整体に来られた広島市安佐南区在住の30代女性 - 2019年2月7日
- 1週間続く腰痛で整体に来られた広島市安佐南区在住の70代男性 - 2019年2月1日
整体院アントレの施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
整体院アントレは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
